厳しい暑さもだいぶ和らいだ2020年のシルバーウィーク、今回は栃木県のナラ入沢渓流釣りキャンプ場へといってきましたのでレポートと攻略のポイントを解説していきたいと思います。 ◼️目次 ナラ入沢渓流釣りキャンプ場ってどんなとこ? ホームページ 利用料…
8月も中旬、各地で猛烈な猛暑が記録されている中、今回はふれあいの森キャンプ場へと突撃してきたのでレポートしていきたいと思います。 ■目次 ふれあいの森キャンプ場ってどんなとこ? ホームページ 各種料金 チェックイン チェックアウト 受付 場内と設備…
あぁ・・・今週全部雨じゃん。 連休キャンプは全部雨に見舞われ、ずぶ濡れで泥だらけのテントをビニール 袋に押し込み逃げるような速さで撤収した次の日の朝、スマホで週間天気予報を見て絶望した雨男です。 テントいつ乾燥させよう・・・・。 びしょびしょ…
梅雨が明けない7月後半の連休に道志の森キャンプ場に行って来たので紹介していこうと思います。 ■目次 道志の森キャンプ場ってどんなとこ? 利用料金 ■自動車 ■バイク ■自転車 ■キャンピングカー 利用方法 施設・サービス ■コインシャワー ■お風呂 ■トイレ …
今回は長野県南佐久郡川上村 にある五光牧場オートキャンプ場に突撃してきたのでレビューしていきたいと思います。 ■ 目次 五光牧場詳細情報 ■公式ホームページ ■予約 ■チェックイン ■チェックアウト ■キャンプ料金 ■レンタル&売店 五光牧場がある場所ってど…
2018年10月後半、長かった秋の長雨時期もようやく終わりが見えた週末に 毎度おなじみ、朝霧高原にあるふもとっぱらキャンプ場へと突撃してまいりましたので レビューしていきたいと思います。 ちなみに過去のふもとっぱらの記事はこちらです。 ■ふもと…
どうも!! 本日は先日行ったバイク旅の動画第一弾を投稿したのでこちらのブログで紹介させて頂きます!! 寛大な心でご覧くださいませ!
どうも!雨男です! 2018年夏、今回はバイクでの旅の道中岡山県美作市にあります大芦高原キャンプ場さんを利用させて頂いたのでレポートを書きたいと思います。 大芦高原キャンプ場【公式】 ■料金:1500円 ■チェックイン:11時~ ■チェックアウト:10時 ■予…
2018年夏、連日猛暑が続く中今回は福島県の塩原村にあります休暇村裏磐梯キャンプ所へといってまいりましたのでレポートしていきたいと思います。 ■キャンプ場 | 休暇村裏磐梯【公式】 ■料金 ・管理費(1人)410円 ・テントサイト使用量(一日)2060円 ・延…
どうも、雨男です。 今回は2018年早々と梅雨明けしたという事でまたまた朝霧高原のふもとっぱらキャンプ場へと行ってきました。 っといってもいよいよこのキャンプ場は行きまくっているので書く事も少なくなってきましたね^^; 詳しい情報は過去の記事を参…
どうも~。 5月後半、もう直ぐ梅雨の季節でございます。 梅雨入り前に一発キャンプいっときたいよね~っということで今回は・・・っというより今回も朝霧高原にありますふもとっぱらキャンプ場へと突撃してきました。 今回は我家入れて二家族での出撃で女性…
皆々様こんにちわ。今回はバイクにて朝霧高原にあるふもとっぱらキャンプ場へキャンプツーリングへいってまいりました。ふもとっぱらキャンプ場の詳細レビューにつきましてはこちらの過去記事をご覧ください。 ■ふもとっぱら ■バイク一台キャンプ場使用料:2…
皆様おはこんばんちわ★ 今回は薪ストーブについてあれこれ私なりにどうやってキャンプに導入しているのかを語っていきたいと思います。 薪ストーブっていいですよね~。 まず見た目がかっこいい! 寒い冬のキャンプ場、ベテランキャンパーさんのテントから颯…
皆さんこんにちわ☆ 寒かった冬もようやく終わり暖かくなってきた今日この頃、今回は花粉舞う中朝霧高原にありますふもとっぱらキャンプ場へ2泊3日で行ってまいりましたのでどんな所だったのか感想を書いていきたいと思います。 こちらのキャンプ場も2018年…
お久しぶりでございます。 2018年遅めのキャンプ初めでございます。 今回は山梨県の本栖湖にございます浩庵キャンプ場さんへお邪魔してきました。 ■浩庵キャンプ場 http://kouan-motosuko.com/index.html ■チェックイン:AM8時 ■チェックアウト:AM10時 ■お…
どうもこんにちわ。ブログを書き始めてからすっかり晴男の雨男です。 気がつけばもう12月!クリスマスの時期ですね~、早いものです。 っということで今回は12月1日からクリスマスイベントをやっている栃木県那須郡にあるサンタヒルズキャンプ場へクリスマス…
久々に平日休みが取れたのでたまにはゆっくりスーパー銭湯でもいくか! っと車で家をでて約5分。 アレ?今日って天気良くね・・・? こんな日に銭湯で良いのか・・・?? 車を走らせながら悩む事さらに5分。 やっぱりもったいない!!ってことで急遽自宅に…
今回は朝霧高原にある朝霧ジャンボリーオートキャンプ場にお邪魔してきました。 こちらのキャンプ場は広大な芝生のフリーサイトと目の前に雄大な富士山を望める キャンプ場でございます。 こちらが現在のキャンプ場受付です。 キャンプ場内にも一応管理棟の…
仕事の日はあんなに天気が良かったのに週末はしっかり雨でございます。 家でゴロゴロしていてもしょうがないので本日前々から気になっていた立川ららぽーとの小川キャンパルショールームを見に行ってみる事にしました。 といっても我が家は先日テントを新調…
色々調べて勉強する前にまず書いてみる事にしました(笑) 手始めに軽く自己紹介。 わたくし気づけば33歳、6月生まれの雨男でございます。 小中高修学旅行は全部雨。 旅行や海水浴、ツーリングやキャンプ等ここぞという予定で雨にやられます(><) そんな私…