Ame-otokoのアウトドア日記

予定を立てるといつも雨。そんな雨男がアウトドアの楽しみやキャンプ場を紹介するブログです。

【8月】真夏の大芦高原キャンプ場レビュー【岡山県】

どうも!雨男です!

2018年夏、今回はバイクでの旅の道中岡山県美作市にあります大芦高原キャンプ場さんを利用させて頂いたのでレポートを書きたいと思います。

大芦高原キャンプ場【公式】

■料金:1500円

■チェックイン:11時~

■チェックアウト:10時

■予約:今回は不要(※通常必要なようなので事前に連絡してください。)

■シャワ:なし

■温泉:車で3分ほどの所に有り(割引券の配布有り)

■コインランドリー:なし

■スーパー:近隣には無し

f:id:Ame-otoko:20180830131058j:plain

こちらが管理棟になります。

わたしが訪れたときはちょうどオーナーさんが近くで作業して直ぐに対応してくれましたが、タイミングによっては誰もいない時があるようでその場合入り口に張ってある電話番号に電話すると対応してくれるようです。

f:id:Ame-otoko:20180830131640j:plain

こちらが場内の案内図です。

管理棟前の道を挟んで2箇所にサイトがあります。下のAUTOサイトは車の乗り入れ可能区域になります。

上のサイトは基本的には荷物を下ろした後は車は駐車場に止めておく形になりますが、今回はキャンプ場利用者が少なかった事とバイクという事でテントの隣にバイクを止めてもOKでした。

f:id:Ame-otoko:20180830132406j:plain

ここが本日選んだキャンプ地です。

場内MAPでいうと道を挟んだ上側の芝生サイトになります。

高原といっても標高で言うと500m程しかなく、昼間は気温がそこそこ高いので日陰があるエリアを選びました。

f:id:Ame-otoko:20180830133000j:plain

サクッと設営完了!

次にキャンプ場をぐるりと散歩です。

f:id:Ame-otoko:20180830134327j:plain

まずはこちらが道を挟んだ上側のサイトになります。

写真左側が芝生サイト、右側が林間サイトになります。

芝生サイトの方は全ての区画手入れが行き届いていてとても気持ちが良いサイトでした。

林間サイトのほうも区画分けもしっかりされていたので特に使用上不都合は無いと思います。

 

次に炊事棟とトイレを見ていきます。

f:id:Ame-otoko:20180830135000j:plain

こちらが道上エリアの炊事棟とトイレです。

とてもシンプルな作りで必要最低限という感じです。

f:id:Ame-otoko:20180830135254j:plain

特に不便は有りません!

最近の過剰な設備があるキャンプ場とは違い特に華やかだとかすごく機能的な作りとかではないですが必要十分最低限な感じです。

f:id:Ame-otoko:20180830135658j:plain

こちらはトイレです。

個室は和式になっております。

こちらも必要最低限。でも清掃はきちんとされていました。

次に道を挟んで下のエリアへ行ってみます。

まずはこちら。

f:id:Ame-otoko:20180830140719j:plain

ちょうど管理棟の下辺りに広い芝生のエリアがあります。

こちらは主にイベント等をやるエリアのようで、今回も前日行ったであろうイベントの片付けをやっていました。

このエリアから少し下に下ると下側サイトの入り口があります。

f:id:Ame-otoko:20180830141025j:plain

こちらが下のテントサイトエリアの入り口になります。

f:id:Ame-otoko:20180830141539j:plain

道幅はちょっと狭めで車一台がぎりぎりの幅です。

f:id:Ame-otoko:20180830141718j:plain

こちらが下側サイトのトイレと炊事棟です。

作りは上と同じでした。

f:id:Ame-otoko:20180830141828j:plain

こちらが下側サイトになります。

一応車の横付け可能エリアになっていますが、場所によっては木等がじゃまして車が入りづらい場所があるように思いました。

 

一回りしたので次はお風呂に行ってみます。

f:id:Ame-otoko:20180830142256j:plain

こちらがキャンプ場近くにある日帰り入浴施設の雲海になります。

■料金:大人600円・小人300円

こちらの施設はキャンプ場と提携しているらしく、キャンプ受付時に100円の割引券をもらう事ができます。

施設内はとても綺麗で、この日もたくさんの地元の方々が利用されてました。

 

最後に明け方の写真を一枚

f:id:Ame-otoko:20180830143935j:plain

キャンプ場からの風景。

明け方、雲海がひろがっていてとても綺麗でした!